« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月26日 (火)

闇に蠢くもの

今日の練習 朝錬30km

夜明け前の浦添大公園、マジ怖えぇー!

Hi350087
・人も動物も全く見かけない
・街灯がほとんど無い
・見渡す限りお墓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月24日 (日)

伸びるうちに

今日の練習 165km

この調子だと1000kmは微妙!クリスマスとか関係無いぜ!(涙

久々に旧ツールド50kmコース(山越えコース)走ってきた。中学生の時初めてレースに出て、その時は最初の坂で速攻千切れ、登りがきつくて足付いたりしてたなぁ・・・。当時ビンディングを買う金が無くて普通の靴にトゥクリップで、スタートした瞬間周りが「バチバチバチッ」とはめていく中で俺だけ「スポッ ギュッ」・・・。今思うと道具に興味を持ったのはここからだな。

今でこそどうって事は無いと感じる坂だけど、当時は死ぬほどつらかった(あのクソ重いスチールフレームでよく走ったなとは思うけど)。与那や源河の坂もいつかそう思えるのだろうか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月22日 (金)

EpuipeAsada正式スポンサー決定

ようやくEpuipeAsadaのスポンサーが決まったそうです。シーズン前に決まって良かった。
新スポンサーはNIPPO コーポレーション(旧日本舗道)と梅肉エキスでおなじみ梅丹本舗。新チーム名は

NIPPO コーポレーション - 梅丹本舗 – Equipe Asada

長いよ!!
ただ名前つなげただけかよ!

2社ともチーム呼称権で契約しちゃったのか・・・ジャージデザインどうなるんだ?

梅丹本舗が契約したのは意外だったな。HPには“縁が縁を呼び”って書いてあったけど一体どんな縁が?
来年は補給食に梅干を食べるのが流行るかも?自分は専らスッパイマンだけどな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月21日 (木)

残念

今日の練習 ローラー台30分

朝錬に行こうとしたら、家を出る寸前で雨!もうちょっと早起きしてたら雨に降られてた。
というわけでローラー台。・・・だ、ダメだ、集中力が続かん。なぜに5時台に早起きしてハムスターの真似事せにゃならんのだ。なんてこと思い始めたら最後、30分で切り上げましたとさ。

続きを読む "残念"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月20日 (水)

日本の手道具

今日の練習 朝錬 38km
やっと早起きが身についてきた。

秋岡芳夫 『日本の手道具 失われゆくひとつの文化』  読了。

続きを読む "日本の手道具"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月18日 (月)

12時間は寝た

今日の練習  60km

寒いー風強いー。
先週まで半そでだったのに、2,3日でこんなに冷え込むとは。

今年もこいつの出番だ。

Hi350085
燃料式カイロ。
ライターオイルだから使い捨て式より経済的。(多分)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月17日 (日)

ケータイ切って寝ます。

デスマーチ終わったー!自由だー!(2,3日の間)

重箱の隅ってあんなに沢山つつけるのか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月14日 (木)

あまぁ----------い

チョコバー貰いました。

続きを読む "あまぁ----------い"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年12月13日 (水)

このスケジュールは無理です教授

今日の練習  朝錬 38km

自分の卒論も出来ずに、くりらじ聴きながら某学会に提出する論文書いてます。ギリギリ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月10日 (日)

じてんしゃ日記

今日の練習 137km

試行錯誤中。前ももが痛くなってるようじゃまだダメだな。いい機会だからポジションいじってみるか?

学校の生協で発見。

じてんしゃ日記 Book じてんしゃ日記

著者:高千穂 遙,一本木 蛮
販売元:早川書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

最初はママチャリしか持ってないようなドシロートの作者がだんだんマニアになっていく様が楽しい。ロードレースからポタリングまで、これから乗る人にはとても参考になりそうだし、経験者には「あるある!」って話多数。
あと著者写真のビフォーアフターがヒドイ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 9日 (土)

ガンバレ別府史之

今日の練習  KIDS朝錬+南部 108km

相変わらず絶不調。ケイデンス90rpm以上に上げるのがシンドイ。Aグループからちぎれて、前に追いつけず後ろからBグループも追いつかない絶妙のペース。練習会の意味ねぇ_| ̄|○

別府史之がまたTVに出てた。BS-iの「銀輪の風」という番組。普段はトラック競技中心に放映しているみたいだけど、今回はフミがジャパンカップ出場で日本に帰ってきた時の話だった。

続きを読む "ガンバレ別府史之"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 8日 (金)

時間が

1000km走れるか不安です(何を今更)。とりあえず毎週末200km以上は乗る予定。



グレゴリー・ベンフォード  『大いなる天上の河』上・下 読了。

以下、知らない人にはよく分からない感想。

続きを読む "時間が"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 6日 (水)

ちょっと早起きして朝錬に行って来た。距離40km。

全然脚が回らん。それより後輪がトルクをかけるとギシギシ鳴ってコワイ。
原因は分かっている。ツールドの前からハブがこんな状態なのだ。
Hi350081



ヒィ!( ゚д゚ )
錆でスポークがブッ飛びそう!そうなったら輪業で見た目10万ぐらいしそうな黄金ホイールでも買うか・・・。嗚呼ロクな収入も無いのに出費はかさむ・・・○| ̄|_

続きを読む ""

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 4日 (月)

前回のタイトルは今日使うべきだったNAHAマラソン

応援してきましたNAHAマラソン。今年は天気がいい割に気温もそんなに高くなかったので走りやすかったんじゃないかな。

スタートから2時間後位から中間地点手前で応援してました。

続きを読む "前回のタイトルは今日使うべきだったNAHAマラソン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 2日 (土)

NAHAマラソン

今朝はキッズ練サボってしまった・・・。一昨日辺りから股関節が痛い・・・(言い訳)

明日はいよいよNAHAマラソン。といっても自分は出ないけど。応援に行きます。

予定としては2ヶ所、20km地点手前でNEOSさんと一緒にと、ゴールから自転車で逆走しながら。
われらがサイクリング部からは1年生が強制出場で何人かとK井君とO遠さんが出てるはず。みんな頑張れ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 1日 (金)

順調に

ブログを始めて1週間、大絶賛ネタ切れ中。

キッズさんでチャレンジ1,000kmの詳細が発表されてます。申し込みは来週から。忙しくても時間作って練習せな。卒業できる程度に。

キッズメンバーは仕事をしている人たちがほとんどだけど、みなさん平日の練習はどうしてらっしゃるんですかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »