« 寝かせて | トップページ | 三浦しおん「まほろ駅前多田便利軒」 »

2007年2月14日 (水)

珍フルーツ・カニステル

カニステルって知ってる?別名エッグフルーツとかクダモノタマゴなどとも呼ばれる。仏壇に供えてあったのが熟したようなので食べてみた。

Hi350125

右の黄色いのがカニステル。先週ぐらいは固かったけど、昨日見たらフニャフニャに柔らかくなってた。皮が割れるくらいが食べごろなのだそうだ。

Cimg2596

皮を剥いたところ。一応フルーツだからベトベトするんだけど、糖分というより松ヤニみたいなベトベト。

Cimg2597

中にはデカイ柿の種みたいのが5コ。
食べてみた感想は・・・・・・う~ん、食感は「粉っぽいアボガド」。口の中でもネチャネチャする。みずみずしさは一切感じない。むしろ水が飲みたい。味は甘いカボチャ?卵の黄身?芋?粉っぽさのせいでフルーツというより穀物系のような甘み。松ヤニのような風味もする。食感と相まって食べた事の無いハーモニーが。まぁ要はマズイ。

てかコレを美味しく食べる方法があるのか?もてあましてたところで、親戚のおばさんから「パンに塗って食べてた人がいた」との証言が!え~、どうなんだソレは。味が想像できん。でもまだかなり残ってる。

ええい、ままよ!

・・・・・・アレ?アレレ?もしかして美味しい?パンに乗せたとたん食感が気にならなくなった。なんかポテトサラダみたい。さっきはしつこいと感じた甘みも今はちょうどいいくらい。野菜やハムと一緒にサンドイッチにしたら絶対うまい。コレなら好きになれるぞ!

後で調べた所によると、完全に熟してないとヤニ臭さが残るらしい。かなり柔らかくなってはいたが、まだ少し追熟が足りなかったようだ。デカイ種は発芽させてみよう。いっぱい実っても困るけど。





滝川~なんて言わないからな!絶対言わないからな!

|

« 寝かせて | トップページ | 三浦しおん「まほろ駅前多田便利軒」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 珍フルーツ・カニステル:

« 寝かせて | トップページ | 三浦しおん「まほろ駅前多田便利軒」 »