大分に行ってきますた・2
自由時間は無くても、食う物はちゃんと食ってきました。
大分といえば、まずはやっぱり関アジ、関サバ!
美味ぁぁぁぁぁい!舌の上でとろけるぅぅぅ!けど注文から30分以上待たせるのはいかかがなものかと。
これは大マテ貝?だったかな?名前失念。味はホタテ貝っぽい。つーかこの貝、どう見てもチ(以下検閲)
二日目にはモツ鍋。初めて食った。臭いは全然気にならないんだけどね~、脂っこさにヤラレタ。最近胃が弱ってんだよね~。年か?
大分といえば他にもとり天、とり刺が有名・・・でもそれだけは食えねー!
忘れもしない数年前、家族で大分へ行き温泉を楽しんだ後、地鶏料理の店で地鶏フルコースを食ったのだ。その中には名物とり刺もあり、生の鶏肉など食った事の無い我が家は、「うまいね~」「鶏肉って生でも食えるんだ~」などといいながら堪能したのだった。
そして沖縄へ帰り、兄貴が発症。頭痛、発熱、吐き気、めまい、関節痛、下痢、etc...風邪の諸症状といわれるものが全部出てた。3日後、母発症。5日後、オレ発症。
しかも、よりにもよってレースの時(´Д`)
前日からホテルの布団で _ノ乙(、ン、)_ ←こんな感じで苦しみ続け、それでもレース出場したんだぜ?下痢と脱水で体重が落ちて、スタート直後はすごく体が軽いんだぜ?でもやっぱりダメだったんだぜ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント