« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月18日 (土)

1日の全てのエネルギーを朝錬に使い果たす

今日の練習 キッズ錬60km

一周目の登りでアタックかけて玉砕。中盤から平山さんが先頭を抑えてくれたので、信号に助けられつつも何とか最終周回までついていけました。もうゲ○吐くのも慣れてきたぜ。慣れたくないけど。内臓が疲れてんのかな~?

あと今日は後輩のHくんがキッズ錬初参加。

Kc3a0002

ツールドオキナワの85kmに出場するとのことで、今日からキッズ錬に参加。
また彼は今の所(多分)県内唯一のコラテックロード所有者。というわけで一周乗せてもらいました。
乗ってみた感想としては、マイルドなわりに剛性感もあって乗りやすかったと思います。ガンガン踏み込んでもそれほどBBがたわむ感じはありませんでした。ちょっと昔のアルミバイクは硬さ一辺倒といった感じだったけど、最近は進歩してるのね。前三角は太いパイプでかなりガッシリとした造りだけど、チェーンステー、シートステーはカーボンで衝撃吸収優先?
加速感はちょっと重かったけど、多分パーツのせいだろうな。軽量ホイールにすればレースでも十分使えそう。
あと完全な好みの問題だけど、シマノのブラケットってやっぱり変!俺はカンパのがいいや。変速性能では負けるんだけどね・・・。

レースといえば、今年もツールドオキナワの85kmと130km申し込みは瞬殺でしたね。今回は85kmにエントリー。130kmはキツイよ・・・。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月 4日 (土)

OS-1

今日の練習 キッズ朝錬 30km

↑コレ書くの久しぶりだなー。別に練習してないわけじゃないんだけど。

久々のキッズ錬、今日は新兵器をば。

Cimg3011 200円。

偶然薬局で発見。前にキャファ通信で一時話題になっていたもの。ナトリウムが多く含まれ、脱水症状にいいらしい。なら走りながら飲むにもいいだろう、ということで。
練習前、試しに一口・・・・・マズぅ!なんかしょっぱい!ポカリ薄めて塩足した感じ?でも普通のスポーツドリンクよりは飲んだ時に口の中が乾かない。しかしこの味どこかで・・・そうだ、幼児用のスポーツドリンクの味だ!(何で覚えてるんだ?)

練習中。この味はちょっとガバガバ飲むことはできないな。普段甘いドリンクに慣れてるせいか、ペースがきつくなって来ると飲みづらい。あと運動中に飲むには少し濃い感じがする。これはもっと長時間走って、脱水やミネラルの不足がきつくなってきた時に飲むほうがいいかも。マラソンで後半のスペシャルドリンクとして置いといたり。ロードレースじゃそういうことできないから使いづらいなぁ。

あ、今日の練習はいつも通りゲ○吐いて千切れましたよ。しかも周回数ミスったorz

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月 2日 (木)

はいぱーそにっく

Hi350153

ねんがんの 超音波洗浄器 を手にいれたぞ!

よく眼鏡屋においてあるアレ、欲しかったんだよね~。アマゾンで安かったから買っちゃった。レンズだけじゃなくって鼻当てとかの細かい汚れもきれいに落ちる。超楽しい!スイッチ入れたら汚れが水中にモヤ~っと。見た目以上に汚れてるんだねぇ。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »