1日の全てのエネルギーを朝錬に使い果たす
今日の練習 キッズ錬60km
一周目の登りでアタックかけて玉砕。中盤から平山さんが先頭を抑えてくれたので、信号に助けられつつも何とか最終周回までついていけました。もうゲ○吐くのも慣れてきたぜ。慣れたくないけど。内臓が疲れてんのかな~?
あと今日は後輩のHくんがキッズ錬初参加。
ツールドオキナワの85kmに出場するとのことで、今日からキッズ錬に参加。
また彼は今の所(多分)県内唯一のコラテックロード所有者。というわけで一周乗せてもらいました。
乗ってみた感想としては、マイルドなわりに剛性感もあって乗りやすかったと思います。ガンガン踏み込んでもそれほどBBがたわむ感じはありませんでした。ちょっと昔のアルミバイクは硬さ一辺倒といった感じだったけど、最近は進歩してるのね。前三角は太いパイプでかなりガッシリとした造りだけど、チェーンステー、シートステーはカーボンで衝撃吸収優先?
加速感はちょっと重かったけど、多分パーツのせいだろうな。軽量ホイールにすればレースでも十分使えそう。
あと完全な好みの問題だけど、シマノのブラケットってやっぱり変!俺はカンパのがいいや。変速性能では負けるんだけどね・・・。
レースといえば、今年もツールドオキナワの85kmと130km申し込みは瞬殺でしたね。今回は85kmにエントリー。130kmはキツイよ・・・。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント