ツールドオキナワ2007
今年はスタート位置がずれて辺戸岬からスタート。スタートまで2時間以上待機しなければいけないが、屋内に入れるので体は冷やさないで済む。のんびりしてたら並ぶの遅れた。周りの人を見ていたら、隣に並んだ人が自分の知る限り一番高価なホイール履いててびびった。実物はじめて見たよ・・・。
スタート待ってる間に誰かがパンク。その瞬間、
全員「あぁ~~~~~」
みんなの心が今ひとつに(笑。
集団かなり後方でスタートしてしまったのでどんどん前に出る。このへんでサイクリング部のHくん発見。一声かけてさらに前へ。8kmほど走ったところで白ゼッケン(チャンピオンクラス)の人が固まってたので紛れ込む。前にどれくらいいたかわからないけど、1/4より前にはいたと思う。前に出すぎてローテーションするのもイヤだし。
いい感じで体が温まってきた所で与那の登りへ入る。少しするとチーム沖縄のジャージ発見。近づいてみたら五十嵐さんじゃありませんか!なんでこんなに遅く走ってんだろ?と思いつつ声をかけて抜いていったら、500mくらい走ったところですごい勢いで抜かされた(笑
登ってる途中、前から落ちてくる人は多かったけど、抜いていく人はあまりいなかった。やっぱり実力のある人は登りに入る前に前に出てるみたい。
登りのタイムは23分45秒くらいだった。去年より1分ちょっと遅い。途中でバテたのと終盤で回復しようとするあまり抑えすぎたせいだと思う。あと練習不足。
下りもちょっとビビりすぎたかな?もっと攻め込めた気がする。
下りきって安波の時点で集団は15人ほど。ほとんどは下りで追いついてきた人たちだ。再び登りに入ると自分と2,3人が前へ出る。高江までのアップダウンはほとんどこのあたりの人たちとローテしつつ進む・・・。
ちょっと眠くなってきたんでつづきは明日で。いっぺんに全部書いたら更新のネタ無くなっちゃう。
あと残念ながら写真も無いんだ。走りながら撮れるわけ無いしね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント