« ツールドオキナワ2007 | トップページ | ツールドオキナワ 残りご飯 »

2007年11月14日 (水)

ツールドオキナワその2

レースレポートつづき。

高江を過ぎた所で集団は平地が得意な人を中心に10名ほど。前から後ろから徐々に人が集まり、最終的に20人ほどの中集団に。40km/h超のペースで進むが、ローテーションに参加してるのは自分を含め7人程度。慣れてくると数秒間隔の高速ローテーション。しかし平地は速いが登りに入るとやたら遅い。登りに入ると自分ともう一人が前に出て、下りで後ろが追いついてくる。ちなみにこの人、スタートで自分の横に並んでたたっかいホイール履いてた人。
そんな感じで走ってたら後ろから「後ろが千切れるから上げないで!」いや、チギるつもりで走ってるんですけど。

平良の登りで集団は完全にバラけ、集団は4人に。源河のあたりで市民200kmの集団が追い上げてきた。後ろにくっつこうとしたけど、あまりに速くて断念。

58号線に出た時には足はピキピキ攣る寸前。何とか集団からは離れずゴールへ。ゴールスプリント狙うつもりだったけど、残り2kmで前を引かされてしまい、ズルズル下がって集団のビリでゴール・・・orz
やっちまったー!大失敗!

結果は

76位 2時間43分1秒(Top+23分41秒)
Ave. 31.28km/h  Max 74.5km/h

でした。ゴールで失敗しなければ順位はもうちょっと上がったのに~!
練習量にしてはまずまずだったと思うけど、レース前の目標(ゼッケン番号より上=64位内)は達成できず。あと2分だった。敗因はやはり登り。登りでついた差は挽回できない。来年はどのクラスに出るか分からないが、登りを鍛えなおしてがんばろう。目標は与那20分以内!

|

« ツールドオキナワ2007 | トップページ | ツールドオキナワ 残りご飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツールドオキナワその2:

« ツールドオキナワ2007 | トップページ | ツールドオキナワ 残りご飯 »